@yjochi: 今年最大の収穫は、iPadProだったかも。
@yjochi: 杉原千畝のような人々が他にもいて懸命に動いていたことがよくわかる。ほとんどはその後不遇だった、→ホロコーストと外交官: ユダヤ人を救った命のパスポート - 弁護士 落合洋司 (東京弁護士会) の 日々是好日 (id:yjochi) URL
@yjochi: ワシントンのホロコーストメモリアルミュージアムには行ったので、次は、イスラエルのホロコーストミュージアムに、とは思っているのだが、イスラエルはハードルが高い。行くなら気合い入れて行かねば。
@yjochi: 中学生か高校生の時、学校の図書館で、杉原千畝について書かれた本を読んだときの深い感動は今でも覚えている。危機的な状況下、人道に沿った行動を思い切って取れる人材が、日本からもどんどん出てほしいと思う。
@yjochi: RT @beautiful_img: バリ島中西部の海岸にある寺院でバリ六大寺院のひとつタナロット寺院。夕暮れ時 - インドネシア URL