@yjochi: 謹賀新年。
@yjochi: RT @Odeyssy_rb_1: ホテルの部屋からこの近さで観れる花火最高!毎年苗場来てる気がするこの時期笑笑 URL
@yjochi: 最後を、オリンピック礼賛歌で締めるところが国営放送っぽい。忖度は敵じゃないだろう。
@yjochi: 今年は、愛より票がほしかったな。笑
@yjochi: トキオって、いつもこれ歌ってないか。
@yjochi: トキオって、六本木あたり歩いていると怖そう。
@yjochi: じゃぱーーーん、だな。
@yjochi: こういうのがマイルドヤンキーか?
@yjochi: 市川由紀乃『歌える喜びを噛みしめて‥!』⇒ URL #アメブロ @ameba_officialより
@yjochi: やはり、演歌は日本の心、日本の原点だな。
@yjochi: 圧力も、敵というより、マゾ的に屈している、友達みたいなものでは。笑
@yjochi: 忖度って、敵じゃなく、自分たちの姿そのものでは。笑
@yjochi: RT @livedoornews: 【極寒】ナイアガラの滝が全面凍結近し、トロントでは57年ぶりの寒さURL28日に最低気温が-22度まで下がり、1960年以来の寒さとなった。ナイアガラの滝全体が凍結すれば2014年1月以来のことだ…
@yjochi: 自分程度のしがない弁護士では、取材、というのは、手間の割にお金にはならないし、間違ったことを平気で言っているテレビ弁護士のほうがギャラは高いという、不条理な状況。笑
@yjochi: ただ、なんども繰り返しあれこれ聞いて、番組でも紹介せずギャラも出さず、という、アッコにおまかせみたいなのは無い。あれはひどかったな。笑
@yjochi: 雑誌で取材受けてコメント出ると、1万円かな。単に電話で聞かれただけではノーギャラも。
@yjochi: 新聞とか通信社は、電話取材でコメントすると、1回につき5000円くらいくれるところもあるし、くれないこともある。テレビで、インタビュー受けてビデオで出て、1万5000円くらいか。2万円もあるかな。
@yjochi: 先日のAbemaTVで、約1時間、スタジオでしゃべっていたギャラが3万円。これは高めのほう。
@yjochi: ここ1ヶ月くらいは、いつになく取材やインタビューが多かった。取材のギャラも上昇傾向。1万円が1万5000円とか、そのレベルだが。笑
@yjochi: 何も良いことがない人に、年が変わったからといって、何か良いことが降ってくるはずもない。
@yjochi: 何も良いことがない1年が終わり、また何も良いことがない1年が始まる。その繰り返しの中で人生は終わる。