「13メートル」津波、南三陸町庁舎のみ込む

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00103.htm?from=main5

「若い職員が次々と津波にのまれて行った。まさに地獄絵図だった」

発生当時約40人が庁舎内におり、このうち約30人が屋上に避難した。ところが、津波は3階屋上をも包み込んだ。町長によると津波の高さは約13メートル。屋上の金網に必死ですがりついた町職員も、金網と一緒に次々とのみこまれた。
津波は何度も何度も、執拗に襲ってきた。第一波ではじき飛ばされて偶然、屋上に出る階段の鉄製手すりにつかまることができた佐藤町長らは、近くに設置されていたアンテナによじ登り、身を守った。
妻を残した家が押しつぶされるのを目の当たりにした町幹部が屋上で男泣きに泣く姿を見て、誰もが胸を締め付けられた。屋上に避難した約30人のうち、生存が確認できたのは10人だけ。

今はもう散乱した、笑顔で映っている家族写真を拾い集める人の姿もあった。

3階建ての建物屋上にいても、人が次々と流されてしまう巨大津波の凄まじさには、想像を絶するものがあります。記事にある、家族を残した家が押しつぶされる様を見て男泣きに泣く町幹部には、言葉もありません。
この大惨事から我々は多くを学び、次に1000年に1度の大津波に襲われても、犠牲者を出さずに済むだけの、津波に強い、万全な安全対策を講じることで、犠牲を無にしないようにしたいものだと強く感じます。