@yjochi: ダウンロード中。→日本マイクロソフト「Office for iPad」の提供を開始(iPhoneにも対応) | iPad App Store | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) URL
@yjochi: 金運なら大江麻理子カレンダーが良さげ。@1961kumachin: 母から、「金運が良くなるから事務所に飾りなさい!」と、あいはら友子の「黄金富士」の絵が送られてきた。ハハハ←乾いた笑い。俺のなけなしの仕送りを、こんな物に使うな。泣URL”
@yjochi: 今夕、事務所の近くで、ゴルフRが走っているのを見かけたが、エンジン音を聞いて、こんな音をたてて自分も走っているのかと、ちょっと恥ずかしくなった。笑
@yjochi: みずぼらしい格好していても、自然と街の風景にとけこめるのが、しがない弁護士の良いところ。
@yjochi: 最近は、取材もめっきり減ったし、講演など正式な場に登場、ということも、まずないので、スーツ着ないし、いらない。取材では前からいちいちスーツにネクタイなんてしてなかったけど。笑
@yjochi: しがない弁護士になってから、スーツを着る機会が減った。安物ジャケットにノーネクタイが多い。
@yjochi: ジェイルブレイクの危険性がもろに。→「脱獄」iPhone情報丸見え…カードやPW : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) URL @Yomiuri_Onlineさんから
@yjochi: こちらに、別の名前で来たということは、別の客に、「貧乏な落合様にも買える製品がございますので、ユニクロに行かれたついででもお立ち寄り下さい」といった、見られたら恥ずかしいメールが行っている可能性がある。笑
@yjochi: 「誠に恐れ入りますが削除して頂くよう何卒お願い申し上げます。」とあるが、ネタとして永久に保存しておくことにする。削除しないから。笑
@yjochi: 「送信対象外のお客様に関係のないメール」とあるので、お前はゼニアの客じゃない、対象外と言われているということになって、買う気も予定も無いとは言え、寂しい気はする。笑
@yjochi: ゼニア ジャパンから、お客様のメールアドレスへの誤送信について【お詫びとご報告】、というメールが来たが、なぜ、行ったことのない大阪の店から、見ず知らずの人の名前宛てでメールが来るのか、どういう管理になっているのかは不明で、気持ち悪い。
@yjochi: 発信情報開示で、仮処分決定に基づいて開示受けたら、意外なところが出てきてびっくり。こういうこともある。