@yjochi: 某テレビ局のディレクターが、事前取材に来たので、テロの脅威、という点では、今よりもむしろ左翼の爆弾闘争が苛烈であった当時が深刻だったという話をして、例として、土田警視庁警務部長宅爆破事件の話をした。小包爆弾が配達され、開けた奥さんは即死、息子さんも重傷。
@yjochi: アマゾンで、5枚で5999円で買ったワイシャツは、結構使えていて、特に問題はない。安物で上から下まで固めても、結構、行けるということ。
@yjochi: 自分が、この時期によく着ているジャケット2着のうち、1着は、徳島地検にいた頃に買った安物で、もう20数年着ていて、もう1着は、数年前に洋服の青山に行って、安いジャケットないかなと聞いたら、店員が「ありました!」と言って店の裏から引っ張り出してきて5000円くらいで買ったもの。
@yjochi: パパはニュースキャスター、というドラマを思い出した。→菊川怜の結婚相手に“第4の婚外子”がいた!(文春オンライン) - Yahoo!ニュース URL @YahooNewsTopics
@yjochi: これから東京FMに電話で生出演。
@yjochi: iPad miniのユーザーは、高くてアップルの利益が多いiPhonePlusを買ってね、ということで終了では。→Apple、iPad miniの改訂は終了か? | TechCrunch Japan URL
@yjochi: そういえば、昔、検察庁にいた頃、新宿の、バッタ屋みたいな店で、ブランド物のネクタイを買っていたのだが、使っていると、妙に、よれっとしてきて違和感があり、あれは偽物だったのだろうかと今でも疑問を感じている。それなりに安かったが激安でもなかった。
@yjochi: 今週末の刑法学会では、実に久しぶりに1日目夜の懇親会にでることに。政治目指す立場でパーティー嫌いでは良くないし。笑
@yjochi: アマゾンで、10足で1350円のソックスを注文。1足135円で激安だし、全部、黒の同色で、穴が空いたら捨てて同じ色で組み合わせて履けば良いのでお得感がある。しがない弁護士感。笑
@yjochi: RT @shouwa_tennou: 日本民族はユダヤ民族に対して感謝の念を忘れません。かつて我が国はヤコブ・シフ氏に大変お世話になりました。日本はこの恩を決して忘れることはありません。
@yjochi: 日本政府としても、トランプ失脚、さらにその後を本格的に視野に入れておく必要があるだろう。
@yjochi: 某局のスタジオに、生放送で呼ばれかけているので、髪切ってすっきりしてきた。
@yjochi: 役所でも、単なる飲み会を、勉強会とか交流会とか、かつては言っていた。日本語は奥深い。
@yjochi: トランプは、4年の任期を全うできないだろう。弾劾か辞任か。
@yjochi: RT @amesabire: 眞子さまが婚約したというニュースで、合コンのことを「意見交換会」と上品な言い方をすることを知ったんですけど、ネットでの結婚を「共通の趣味を通じて」やナンパでの結婚を「幾千の手合の中で運命的な出会い」となんでも上品な言い方に出来るの、日本語の奥ゆかし…