Androidスマホへマイナカード搭載、5月11日開始 - ケータイ Watch
Androidスマートフォンでマイナンバーカードの機能を搭載することで、カードの読み込みが不要になり、スマートフォン1台でマイナポータルの手続きが完結するなどのメリットがある。河野大臣によれば、コンビニ交付や健康保険証、民間でのサービスについても現物のカードが不要になるよう順次更新していくという。
今後、マイナンバーカードを使う機会は増えるでしょうし、プラスチックのカードでは落とした際に悪用されるなどのリスクがあり、その意味ではパスワードをかけたスマートフォンに情報を入れて持っているほうがマシな気はします。こういう流れは避けられないでしょう。
ただ、こうしてマイナンバーカードが、あらゆる場面で必須なものとなる、その流れ自体が、はたして本当に我々にとって良いことなのかどうか、疑問を拭いきれない人も多いと思います。
便利さだけでなくリスクもきちんと明確にして、それが一般の人々にも理解できるようにした上で、リスクを提言する上での方策も啓発していく、そういうことを避けて通らないでほしい気がします。