大不評の「高輪ゲートウェイ駅」。鉄道関係者が「予想どおり」と話すワケ

大不評の「高輪ゲートウェイ駅」。鉄道関係者が「予想どおり」と話すワケ | ハーバービジネスオンライン

これまでも武蔵野線の「越谷レイクタウン駅」のように、カタカナ混じりの駅名に当初“センスなさすぎ”と批判が集まった例も多い。空港でも中部国際空港の愛称「セントレア」もすいぶんと批判されたものだ。それでもいつしかすっかり馴染んでしまった。非難轟々の「高輪ゲートウェイ駅」も、開業してしばらくすれば慣れてしまうものなのかもしれない。

 私も、最初聞いたときに、カタカナ混じりで、他の山手線駅とバランスが悪くて違和感を感じましたね。

ただ、新駅の場所は高輪ではないですし、「高輪駅」にしてしまうのも、ちょっとどうかという気がします。高輪という、伝統があり知られた名前と、「ゲートウェイ」を合体させることで、地域性を出しつつ広がりも持たせたいといった狙いがあったのかもしれません。

また、記事にもありますが、既存の「白金高輪駅」「高輪台駅」に加えて、「高輪駅」にしてしまうと、高輪、高輪、高輪となって紛らわしそうで、毛色の変わった名前にすることで区別しやすくするという意図もあったかもしれないという気がします。

私自身は、これだけの騒ぎで(笑)、この名前を何度も見たり聞いたりしているうちにかなり慣れてきて、違和感はそれほどではなくなりました。

そろそろあの世へのゲートウェイにも差し掛かりつつあるような気がしていますが、新駅ができるのが楽しみです。