昭和生まれ、唖然。女子高生に「フロッピー」が何か聞いてみた

https://www.buzzfeed.com/kotahatachi/fddjk?utm_term=.bcyKpQorN#.bt7M3kj6z

メジャーなのは3.5インチ。読み書きのときにうるさいアレです。すっかり見かけなくなりました。
最近の若い人たちは、フロッピーの存在を知っているんでしょうか。

私が検事に任官したのは1989年(平成元年)ですが、当時、東京地検では、検事に1人1台、ワープロが配布されていて、フロッピーディスクを差し込んで使うタイプでした。ネットにはつながっておらず、文書作成マシン状態でしたが、フロッピーを何枚も持っていて、それに文書を保存したりそこから読み出して使ったりと、フルに使っていたものでした。個人で、ラップトップタイプのワープロも持っていましたが、それもフロッピーを使うタイプでしたね。
フロッピーを使わなくなったのは、検事を辞めてヤフー株式会社に入った頃からだったでしょうか。その辺の記憶が曖昧です。数年前に、某裁判所で、作成した文書をフロッピーで郵送してくれと言われ、フ、フ、フロッピーですか?!とひどくうろたえて、フロッピーディスクドライブを引っ張り出してきたかヤフオクで買うかして、それにデータを入れて送ったことが確かありました。大阪地検特捜部の例の事件で、フロッピーが使われていて、まだフロッピーなんだなと、妙な懐かしさを感じたことも思い出されます。
若い人にはわからない、歴史の中の存在になっています。知っている人も徐々に歴史の中へと消えていくのでしょう。