まとめサイト閉鎖、大手に飛び火 背景に収益優先の構図

http://www.asahi.com/articles/ASJD54FCQJD5ULFA018.html?ref=nmail

ディー・エヌ・エー(DeNA)が、外部筆者の記事を集めた「キュレーションサイト」の公開を中止した問題で、リクルートホールディングスサイバーエージェントなど他の大手も、同種のサイトにある一部の記事の掲載を停止した。不正確な記事が出たり、著作権が軽視されたりする背景には収益優先の構図がある。

数年前に、ある会社から、こういったまとめサイトを立ち上げて運営したいという相談を受けたことがあるのですが、既に立ち上がっていたまとめサイトを見ると、どう見ても元々の著作権者の同意を得ずにコンテンツを寄せ集めて「引用」等の要件も満たさずに掲載している記事が山のようにあって、権利者からの苦情が次々と寄せられ始めたら到底維持できないだろうと考えて、その旨アドバイスし、結局、その会社はまとめサイトを立ち上げませんでした(私のアドバイスがどの程度影響したかはわかりませんが)。
内容の正確性については、基本的に閲読する人の自己責任で判断してもらう必要がありますが、でたらめなことばかり書かれた、例えば医療情報まとめサイトがあって、でたらめを信じて人が次々死んだりするようなことがあれば、でも自己責任だからしょうがないよね、死ぬのも自己責任だし、で済むかということも問題になるでしょう。
こういったサイトの在り方や運営について、より適正な方向へ進むべく、十分な検討が必要という気がします。