@yjochi: RT @jcast_news: 大涌谷周辺に避難指示 噴火警戒レベル「火口周辺規制」に引き上げ - URL
@yjochi: 日米安全保障体制は日本が自国の防衛をしっかりやればやるほど米国の負担は軽減される構造になっている。専守防衛路線を堅持しつつ有事対応で警察力による部分を整理、拡大することで、無理な憲法解釈で米国の軍事戦略に引きずり込まれるリスクを犯さなくても日本やアジアの平和に繋がるのではないか。
@yjochi: 米国と一緒になっての戦争がしやすくなれば、脅威と感じられる度合いは高まり、米国共々敵視もされて、特に海外での邦人は危険度が高まるだろう。米国でほめられて良かったね、という話ではなく、真に国益に適うのか、慎重に考えるべきターニングポイントに来ていると思う。
@yjochi: 日本は、戦争が普通にできて国民ががたくさん死ぬ、普通の国路線とは距離を置きつつ戦後の平和と繁栄を築いてきた。それを、無責任とかやるべきことをやっていないとか決めつけて、普通の国とやらに舵を切ってしまって良いのかということだろう。
@yjochi: RT @nhk_news: 気象庁火山課の北川貞之課長は「大涌谷周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があり、それに伴って周辺では大きな噴石の飛散するおそれがあるので、警戒してほしい」と話しています。URL #nhk_news
@yjochi: RT @nikkansports: 箱根山、小規模噴火の恐れ 県道通行止め URL