SlingBoxを導入

http://www.slingbox.jp/

自宅などのテレビを、インターネット経由で視聴するシステムは複数ありますが、その中で、これが良いのではないかと考え、事務所のテレビに設置して、視聴ができるようになりました。特に手間取ることはなく、割とすんなりと視聴できるようになりましたが、こういったことに慣れていない人には、ややハードルが高めかもしれません(というほどたいしたことはないのですが)。

ガラポンTV
http://garapon.tv/

にも魅力を感じましたが、私の場合、地上波をまめに見たいとか見逃したものをチェックしたいといった使い方よりも(そういう使い方にはガラポンTVは向いていると思います)、時々行く海外で、ネット経由で日本のテレビを視聴するほか、録画してストックしている映像(ドキュメンタリー系が多いのですが)を、ネット経由でどこでも視聴できるようにしておきたい、という希望が強く、そういう視聴にはSlingBoxが向いているように思いました。
セットアップ完了後、早速、iPadで、テレビをリアルタイムで視聴してみたり録画してある映像を観たりしてみましたが、問題なく、かなりきれいな画質で視聴できて、これは使えそうだと感じています。
セットアップにあたり、やや手間取ったのが、事務所ではテレビのそばにLAN端子、ルーターがなく、有線でつなげることができないので(SlingBoxのサービス提供者は有線での接続を推奨しています)、事務所内のルーターに無線親機を接続し、SlingBoxに無線子機を接続することでネットに接続する形態をとったことで、無線子機用に、テレビ接続に向いた小型の端末を探して購入したり親機子機間を無線で開通させたりと、ちょっと手間取りましたが何とかなりました。
これで、従来は録画するのが億劫だったり録画しても観ずにそのままになりがちだったドキュメンタリー系のコンテンツを気楽に録画しておいて、すき間時間に視聴するようなことがしやすくなって、楽しめる幅が広がりそうです。
こうしたネット経由でのテレビ視聴は、これまではソニーロケーションフリーのシステムを使っていたのですが、より便利になり(ロケーションフリーではできなかった、タブレットでの視聴ができるのは至極便利です)、かつては考えられなかったような、便利なことができるようになったものだと思います。