@yjochi: RT @maedamari: アメリカはマーティン?ルーサー?キングの誕生日で今日から三連休!JFKの無印用品は早朝から大盛況です〜 UNIQLOもそうだけどデザイン性が優れているから人気なのかな。飛行機は遅れているけれど近くに無印があったら落ち着く? #NY http://…
@yjochi: 舛添氏が、フランスの政治家だったら、大統領になれたかもだな。
@yjochi: マイナス30度の世界、を体験してみたい、というと、実際に、そういう環境にいる人に怒られそうだが。
@yjochi: おー。→旭川で氷点下30・5度…美瑛川に「川霧」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) URL
@yjochi: iPhone5SとiPadminiRetinaがあると、GalaxyS4かGalaxyS3があっておサイフケータイ機能が使えてアンドロイドアプリもちょこっと使えれば、あとはもう不要、という状態。
2014-01-18 18:15:53 via web
@yjochi: RT @takapon_jp: すげーな、これ。インパクトあるわ RT @GOROman: @takapon_jp iPhoneに刺す方はもってたので、レジの方をアメリカのアップルストアで買いました。日本にも広まるといいですね。 URL
2014-01-18 17:20:04 via web
@yjochi: RT @EZ_Rider66: @yjochi 人間改札かぁ。駅員によっては挨拶なんかあったりして、のどかで良かったなと思えて来た。巴里の郊外駅を10日間位毎日利用していたら、何時のまにか駅員が僕に挨拶するようになって、凄く嬉しかった事を思い出しました。
2014-01-18 17:19:44 via web
@yjochi: いつどこでババをひくかどうかわからない、ということだろう。お守りをたくさん買って車に積んでおくくらいしかできることはなさそう。→<道路橋>建設年度不明4割超 国交省調査(毎日新聞) - Y!ニュース URL
@yjochi: 自分が受けたのは、共通一次試験、だったが、当時のことがふと思い出された。
2014-01-18 17:04:16 via web
@yjochi: ネトウヨに気に入られるようなことを言ったり書いたりするほうが、よほど品格や頭の中の中身を疑われるだろう。数年たって、今の自民党や政権が跡形もなくなって、そういうことを言ったり書いたりしているのを見られたら、ただの馬鹿にしか見えない。笑
2014-01-18 16:03:33 via web
@yjochi: タダ酒飲んでタダ飯食って、議論に弱いんじゃどうしようもない。→<靖国参拝>ドイツで日中外交官が舌戦、勝利の中国に拍手「日本は落胆して退場」―香港紙(Record China) - Y!ニュース URL
@yjochi: 自分の国が真ん中に、という発想には、常に危険なものがつきまとう。特に政治、外交では。
@yjochi: RT @keiso_plus: 法学部生の前でうっかり「私は芦部先生の直弟子」とか言っちゃった図 URL
@yjochi: 日経は、今日の社説で、グーグル検索に関する東京高裁判決を、適切に批判していて、グッジョブ。