@yjochi: @1961kumachin 非常口脇の席に乗ると、必ず、協力するよう、やかましく言われますね。
@yjochi: あと、気になったのが、機外に出た乗客が、機体の割と近くでうろうろしていたが、煙が出て、火災かも、という状況で、実際、バッテリーが炭化していたきさらいだから、爆発炎上の可能性を考慮して、もっと遠くに、必死に走って逃げるべきだったのではないかと思う。
@yjochi: 脱出ビデオを見ていて疑問に思ったのが、シュートの下で、両脇に、2名が立ち、介添え役をやっていて、これがないと危ないと思うのだが、高松空港のB787では、シュートだけで、上から人が転がり落ちてきて、地面にどすんと落ちていた。あれはまずいんじゃないか、ANA。
@yjochi: 良いですね。“@kumoha683: @yjochi まだ実用化されてませんがMRJを政府専用機に採用する可能性はあるようです。でも、北アフリカだと航続距離的に無給油だとB787になりますね。”
@yjochi: 今日、初めて気づいたが、緊急脱出シュートは、水上に不時着した際には、救命ボートになるよう、できている。ただ、全員は乗れないと思うのだが?
@yjochi: 日本・・・。“@Reuters_co_jp: アルジェリア人質事件、米航空機が自国民避難のため現場近く到着 URL”
@yjochi: これは、マジでやばいと思うぞ。講談社が回収すべき。“@getnewsfeed: [ガ] 回収されたヤングマガジン7号 奈良県では条例により購入者が逮捕される危険も URL の巻 #getnews”
@yjochi: 外務政務官が、フランクフルト空港のロビーで、ぽつんと座っている姿をテレビで見て、これは駄目だと思った。とりあえず、在ドイツ大使館の機密費使ってでも、小型ジェット機をチャーターして飛ぶくらいしないと。
@yjochi: そもそも、これだけの大事が起きた以上、首相は、外遊切り上げて帰って来い。
@yjochi: 二人連れの人は、老夫婦で、旅を楽しんでもらい、自分はふてくされて広島へ。
@yjochi: 767のプレミアム席は、787より、硬くていまいち。損した気分。
@yjochi: 座席が1Aだったが、隣の1Cの人が、二人連れなのに後ろの2Cと、前後になっていたので、2Cと代わってあげた。
@yjochi: 丸2日、静養して感じたのは、こういう状況では、一日が長い、ということと、抱えている物事が片付かない、ということだったな。
@yjochi: えー!働かせ過ぎでは。“@FlashNewsJP: [エンタメ総合]テレビ東京の大橋未歩アナ、脳梗塞で療養「後遺症なし」 - 産経新聞 URL テレビ東京の大橋未歩アナウンサー(34)が、「軽度の脳梗塞」と診断され、療養することが18日分かった。
@yjochi: 寒すぎる東京。首相は、南国を歴訪して、上機嫌だが。
@yjochi: はてな東京オフィスから。左がミッドタウンタワー。木の陰になっているのが六本木ヒルズ森タワー。 URL
@yjochi: 風邪やインフルで倒れている人が多い。
@yjochi: 動かないでいると、仕事がたまるばかりなので。零細自営業者。
@yjochi: 一昨日、昨日と倒れていて、今日から動いているが、病み上がりはきつい。
@yjochi: 例の手ぶら画像は、スポーツ紙などで掲載→警視庁がすぐに気付いて事情聴取→児童ポルノに該当する恐れありとということで大騒ぎ(多分)になり雑誌の発売延期、写真集は差替→外部には倫理上の問題とお茶を濁した発表→現在はちゃっかり?「コンプライアンス」上も問題だったと説明、という経緯だな。
2013-01-18 15:00:38 via web
@yjochi: 立件されれば、手ブラ写真に写っている二人も、事情聴取されるだろう。
@yjochi: フライイングで、雑誌が相当数、売れてしまったのは、不利な事情だろう。
@yjochi: 産経の記事によれば、手ブラ写真が流れてすぐに警察が動き、雑誌の発売延期等へと流れたことになる。単なる倫理上の問題、にはとどまっていない。
@yjochi: 動いたな。“@FlashNewsJP: [社会]AKB不適切写真 警視庁、講談社幹部を聴取 児童ポルノ禁止法抵触か - 産経新聞 URL アイドルグループ「AKB48」のメンバー、河西智美さん(21)の写真集の一部に不適切な表現があったとして、