mixi突然の本名公開に会員困惑「どこへ行こうとしてるのか?」

http://npn.co.jp/article/detail/18540617/

プロフィールの本名入力欄、変更以前は他人から見ることができる範囲が設定できていた。つまり、不特定多数の訪問者には本名を明かさないことが可能だったわけだ。それが今回の改変では、登録された本名がもれなく表示される仕様になっている。

インターネット上のサービス、特に、継続して提供され利用者が多くなっているサービスでは、一種のカルチャーが形成され、利用者に定着しているものですが、ミクシィの場合、匿名をうまく利用しながら楽しむというカルチャーがあったところ(そこがフェイスブックとの大きな違いでもあるわけですが)、上記のような仕様変更を性急に行ってしまう、その神経(と言うより無神経)が理解しがたいですね。フェイスブックに猛追され、落ち目になり焦りもあるからだとは思いますが、自らの立ち位置がどこにあるか、利用者がどこに魅力を感じているか、といったことを再考する必要があるでしょう。
仕様がフェイスブックに近づいて行けば、ドメスティックで日本人ばかりのミクシィより、日本人だけでなく世界中の人々とつながることができるフェイスブックのほうが良い、ということになるのは必然で、利用者はますますフェイスブックに流れかねないでしょう。