@yjochi: はみ出るものがあれはこそ。RT @nyanmayu そりゃ、「はみちち」ですよ!割と有名な日本語かとw RT @amneris84: 今朝の日刊スポーツの見出し「ハミ乳」というのは、にゃんと読むのか。ハミチチかハミニュウか。最近、こーゆーよく分からない日本語に接することが
@yjochi: NHK委託カメラマンだから信頼して金を預けた、か。
@yjochi: 田舎の検察庁も同様。RT @marumichi0316 今日お会いした弁護士の先生の多くは,裁判所が午後5時以降や土日にエアコンが入らないことをご存じなかったようだ(修習の時にご覧になったはずなのだが。)。夏の暑いときは扇風機や団扇で涼み,冬の寒いときは電気ストーブや重ね着で我慢
@yjochi: 偽計業務妨害罪?RT @motoken_tw 罪名は?RT @taniyama: 警察が動けば誰が投稿したかはすぐに分かるでしょう。 RT @47news: 京大入試中に試験問題投稿 受験生が携帯で不正か URL
@yjochi: 新たなエントリー(ブログ「日々是好日」) [モバイル]新型MacBook Proを触った! - ブリーフィングレポート&インプレッション → URL
@yjochi: 元気、と言うか、崖っぷちで乱舞しているような状態ですね。RT @mikakawa220 @yjochi こんにちは。大変ご無沙汰しております。その節は色々とお世話になりました。私は相変わらず呑んでいます。またお目にかかれる機会があると良いですね。
@yjochi: タブレットは、ギャラクシータブ。傍らに置いて、情報を刻一刻と(?)チェック。
2011-02-26 18:26:59 via web
@yjochi: 家では、現在、レッツノートとマックブックエアの2台態勢だが、レッツノートがくたびれてきたので、これをサブにして(まだ使えるので使い)、メインはバイオZとマックブックエアにする。
2011-02-26 18:25:36 via web
@yjochi: マックブックエアを既に使っているので、マックブックプロにするとだぶってしまうと思い、バイオZにしたのだが。
2011-02-26 18:15:34 via web
@yjochi: マックブックプロを、オプションでSSDにすると、同じ容量のSSDで、バイオZのSSDモデルと同じくらいの価格になることがわかった。バイオZも頑張っているということになるのかな。
2011-02-26 18:14:28 via web
@yjochi: @kosukesakurai オプションでSSDにもできることがわかりました。ご指摘ありがとうございます。
2011-02-26 17:59:56 via web to @kosukesakurai
@yjochi: 新型MacBook Proを触った! - ブリーフィングレポート&インプレッション URL
@yjochi: 新たなエントリー(ブログ「日々是好日」) [モバイル]「GALAXY Tab」の“ここ”が知りたい → URL
@yjochi: 現在、精読中。RT @sasakitoshinao 「キュレーションの時代」に登場していただいた福井市の田中眼鏡本舗と店主の田中さんの写真をFacebookページにアップロードしました。URL
@yjochi: 弁護士引退したら、ありあまる時間を使って、思い切りゲームして遊びたいな。今は、とてもその時間がない。
2011-02-26 10:29:39 via web
@yjochi: 紙でメモとると、紙が散逸しがち。デジタルで管理したい。メモは手書きで取りたい。
2011-02-26 10:27:39 via web
@yjochi: 手書きのメモ、という習慣は、なかなかやめあっれないので、NoteSlateみたいな製品は、是非、使いたいな。かなり売れると思う。
2011-02-26 10:26:00 via web
@yjochi: これは欲しい→「NoteSlate」保存もできる電子ノートパッドが99ドルで登場 【増田(@maskin)真樹】 URL via @techwavejp
@yjochi: 良さそうだ。新アイパッドと比較かな。"@sasakitoshinao: iPadキラーとして注目を集めるモトローラのAndroidタブレットXoom。スコーブル氏は高評価。/iPadラブなスコーブルのXoomレビュー URL"
@yjochi: 無理して落とすのは避けてほしい。"@okaguchik: 異動期の裁判官って二種類あって,なるべくたくさん事件を落として,統計をきれいにして出て行こうとする人と,それとは真逆で,慎重な事件処理をするために,なるべく多くの事件を後任者に委ねようとする人,がいるように思えます(^_^