@yjochi: ちょっと寝ておくか、
2011-02-25 02:28:39 via web
@yjochi: @e_motoki メモリは4Gに増設がいいですよ。
2011-02-25 01:54:47 via web to @e_motoki
@yjochi: アマゾンのおすすめも、考え方が浅くて失笑ものだけど。
2011-02-25 01:53:51 via web
@yjochi: ロボットがやっているので、すすめられる側の、うざいといった感情がわからないんだな。ばーか。
2011-02-25 01:52:57 via web
@yjochi: 弁護士とかマスコミとか、どこかのおまわりみたいなのとかが、おすすめユーザーでうじゃうじゃ出てきて、うざいな。
2011-02-25 01:51:48 via web
@yjochi: おもしろいことを言う能力もないし。
2011-02-25 01:46:18 via web
@yjochi: おもしろい格好したり、変わったメガネかけたりして、バラエティにまで出る勇気も面の皮の暑さも、自分にはないな。笑
2011-02-25 01:45:59 via web
@yjochi: 弁護士でも、プロダクションに所属している人もいるし、出たくて営業的なことを、自分じゃなくてもプロダクション等がやっている、というのは、結構ありそうだ。
2011-02-25 01:44:31 via web
@yjochi: 自分の場合、こちらから出してくれと言ったことはないな。
2011-02-25 01:43:07 via web
@yjochi: ま、せいぜい頑張ることだな。
2011-02-25 01:41:43 via web
@yjochi: 今後は、そういう野心持ったヤメ検が、テレビ等に出たがって、若狭化する、という傾向が強くなるかもしれない。
2011-02-25 01:40:22 via web
@yjochi: 検事やっていても、自分みたいに、裏街道ばかり歩んでいると、表舞台で活躍、ということは考えなくなるが、日の当る道ばかり歩んでいると、自惚れも強くなり、検事辞めて国政にうってでて、みたいなこと考えるんだろうな。
2011-02-25 01:38:58 via web
@yjochi: SSDの速さに慣れると、もう戻れなくなってくる気がする。
2011-02-25 01:37:00 via web
@yjochi: やってみます。 QT @kenken610: @yjochi Gmailメインなら、MacBook AirにSparrowというアプリをインストールするのはなかなかおすすめですよ
2011-02-25 01:00:11 via twicca to @kenken610
@yjochi: 機種変更はできますが、これで通話はあまりお勧めできません。 ショップで製品確認を。 @bigbig602010: 教えて下さい!ガラケーからギャラクシータブへ変更ってアリですか?話す時はバッグから楽に取り出せますか?また、電話がかかって来た事が分かるんでしょうか?是非ご教示を!!
2011-02-25 00:51:57 via twicca to @bigbig602010
@yjochi: ただ、マックブックプロとバイオZは、比べてみたいな。
@yjochi: 買わないですよ。(笑) QT @kenken610: VAIO Z買った翌日にMBPをIYHしたら勇者だ RT @yjochi: マックブックプロは、試してみたい。
2011-02-25 00:36:26 via twicca to @kenken610
@yjochi: マックブックプロは、試してみたい。
@yjochi: 寝転がって、片手で持つには、7インチ程度がよい。
@yjochi: SSDモデルはないんだな。 QT @cnet_japan: アップル、MacBook Proを刷新--13インチ10万8800円から URL
2011-02-25 00:05:22 via twicca to @cnet_japan
@yjochi: 弁護士の質なんて、平均値は昔から低いわけで、最近になって特に下がったわけじゃないだろうう。
@yjochi: う QT @yoko8ma: @yjochi こんばんは。new MacBookPro 出ましたよ。
2011-02-24 23:23:02 via twicca to @yoko8ma
@yjochi: 美人? QT @decomoon: @yjochi 干されている某美人検事が政治家を目指されるとかだったり?はいかがでしょう
2011-02-24 22:40:57 via twicca to @decomoon
@yjochi: 自分が政治家目指すなら、もっと前に動いている。興味なし。
@yjochi: ヴァレクストラですから。笑 QT @tbmaruko: 実物見ましたけど、ほんと美しかったです! RT @yjochi: 良いものは高いとはいえ。。。→valextra ipad case URL”
2011-02-24 21:43:05 via twicca to @tbmaruko
@yjochi: 検事やめて政治家目指す動きが目立ちつつあるようだが、そういう、出たがり、目立ちたがりは、どこの世界にもいるもの。
@yjochi: 明日は、やめ検の在り方、みたいな取材があるが、自分に聞かれてもな。笑
@yjochi: 情報機器でハリネズミのようになった自分、というのは、なかなか良いものだな、と感じる。(笑)
2011-02-24 17:57:49 via web
@yjochi: @kogaryoko ツイッターでのツイートが自動的にフェイスブックとミクシィに反映されるようにして、やや長めのことはブログで書くようにするといいですよ。
2011-02-24 17:56:50 via web to @kogaryoko
@yjochi: タブレットは、いろいろと出るので、ちょっと様子見て、これぞと思うものの購入を検討しようと思う。ipad2は、是非、導入したい。
2011-02-24 17:49:40 via web
@yjochi: 英語を一生懸命学ぼうと、家族の期待も受けつつ、異国の地で勉強中に、思わぬ災害にあい、気の毒でならない。助けられるものなら何とか助けてあげてほしいと切に思う。日本政府も、人やお金は思い切って投入してほしい。
2011-02-24 17:44:10 via web
@yjochi: 富山って、真面目な勉強家が多いという印象がある。昔、高校出て、浪人中に入っていた京都の寮に、富山出身の人がいたが、地味だな手堅く、勉強熱心な人が多かった。
2011-02-24 17:42:12 via web
@yjochi: クライストチャーチでの被災者の両親がインタビューに答えていたが、生存を信じながらも、もう駄目かも、と語る姿が気の毒で正視しがたいものがあった。
2011-02-24 17:40:34 via web
@yjochi: いろいろと、文字では説明しきれないこともあるので、特にノートPCは見て買ったほうがいい、と思ったな。メインで頻繁に使うものは特に。
2011-02-24 16:28:41 via web
@yjochi: @kenken610 それは、好みが分かれると、ヨドバシの店員も説明していましたね。>13インチで高解像度だから要確認ですね。工夫しないと文字が見づらい
2011-02-24 16:27:33 via web to @kenken610
@yjochi: バイオZを導入するに際して感じたのは、メインで使うノートPCは、実際に見て買ったほうがよいということ。ネットだけで見ている印象とは、実物を見るとかなり違う。
2011-02-24 16:20:36 via web
@yjochi: @twtrennan 買ったら2年くらいはバリバリ使いたいのですが、まあ、何とかなりそうですね。3月4日に配送されるようなので、感想をブログかツイッターで述べます。>バイオZ
2011-02-24 16:18:27 via web to @twtrennan
@yjochi: 日本のメーカーの製品は、興味はあるが、買う気は、今のところしていない。まだ、待ちだと思うな。徐々に良くなってくるとは思うが。
2011-02-24 16:15:55 via web
@yjochi: タブは、発売される数が多くて、いちいち買っていられないので、思案中です。 RT @perp1exer: NECの出す折り畳み型タブレットや京セラの二画面ケータイも購入リストに入っているのでしょうか? RT @yjochi: 自分の周囲にある、いろいろなデジタル関係のグッズが充実
@yjochi: 利に敏いネズミみたいなのは結構いるからな。
2011-02-24 16:11:16 via web
@yjochi: 沈没する船からネズミが逃げ出すみたいになっているんじゃないかな。
2011-02-24 16:10:36 via web
@yjochi: 検事辞めて政界進出目指す、という例が、最近も複数出ているみたいだな。そういうことも含めて、取材依頼があり、受けることになった。
2011-02-24 16:10:12 via web
@yjochi: オバマ大統領らしい判断だが、反対も根強く、今後、論争が激化しそう。→CNN.co.jp:同性婚認めない法律に米大統領が「違憲」判断、裁判で争わず URL via @cnn_co_jp
@yjochi: なかなか考えられて作ってあるみたいですね。 RT @twtrennan: 私はこのインタビュー中の「旧Zシリーズ」を、一昨年末に同じく衝動買いしましたが、1年後の今でも満足度は高いです。 RT @yjochi バイオZは、あまり考えずに URL
@yjochi: @1961kumachin ついでにギャラクシータブもどうですか。今ならキャンペーンで9800円です(但し、仕掛けあり)。
2011-02-24 16:00:02 via web to @1961kumachin
@yjochi: ガイドブック、本屋でいっぱい売ってますよ。 RT @1961kumachin: 操作はなかなか難しい。笑
@yjochi: おー、おめでとうございます。 RT @1961kumachin: 記念すべきギャラクシーでの初ツイート。
@yjochi: 自分の周囲にある、いろいろなデジタル関係のグッズが充実してきている。(笑)
@yjochi: 8000円くらい?ヤフオクでも売っていることありましたね。 RT @BE5C48D: 日本では売ってないんですよね・・・?いくらで購入されたんですか? RT @yjochi: ギャラクシータブを持っている人は、このキーボードドックを検討する価値がある。
@yjochi: ギャラクシータブとipadがキーボードドックに乗り、右と左に鎮座しているのは壮観だ。楽しい。(笑)
2011-02-24 15:38:20 via web
@yjochi: ギャラクシータブを持っている人は、このキーボードドックを検討する価値がある。
2011-02-24 15:32:08 via web
@yjochi: どういうサクラピンクか、ですね。"@sskkrr: 赤はないのですね……。 RT →NTTドコモ、ソニー・エリクソン製スマートフォン「Xperia arc SO-01C」を正式発表。3月24日発売予定 URL via @GaApps"
@yjochi: サクラピンクがいいな。予約、予約。→NTTドコモ、ソニー・エリクソン製スマートフォン「Xperia arc SO-01C」を正式発表。3月24日発売予定 URL via @GaApps
@yjochi: そうなったら、大阪府警は鎮圧に回るだろうが、自衛隊は、イージス艦事故で検察庁を快く思っていなくて、民衆支持に回ったり。リビアじゃないから、そんなこと起きないか。
2011-02-24 12:33:30 via web
@yjochi: まあ、ひどい翻訳だが、雰囲気は何となくわかるな。(笑)
2011-02-24 12:29:55 via web
@yjochi: グーグル翻訳では、「のぶ代は、権限の乱用、証拠の改ざん最高検察庁中央捜査部を非難している。 インターネットは、検察に対する参加して召喚三日、数百ののぶ代は、手紙をサポートされて」20年2月が検察と政府に対して、東京でデモされた。 のぶ代は検察に逮捕される危険性を重量を量る。
2011-02-24 12:29:22 via web
@yjochi: 読めない(笑)。→La Jornada: Nobuyo Yagui ofrecerá su trova en El Breve Espacio, con Rafael Mendoza URL
@yjochi: 独裁者の末路→リビアのデモ隊、首都近郊の都市を相次ぎ制圧 URL
2011-02-24 12:25:28 via web
@yjochi: うーん、心配だな。。。→RT 米アップルのジョブズCEO、おぼつかない足取りでカフェを出る - IBTimes:世界の最新ビジネスニュース URL
2011-02-24 11:31:59 via web
@yjochi: ただ、タブレットは、回線なしで十分。買って、すぐに機種変更するかな。エクスぺリアアークがAUから出るという噂もある。
2011-02-24 11:10:13 via web
2011-02-24 11:09:13 via web
@yjochi: HTCは、デザイア、ariaを持っているから、EVO4Gは、もうお腹いっぱいという感じはある。
2011-02-24 11:08:42 via web
@yjochi: AUで、1つ買って復帰したいのだが、どれにするか。→【速報】KDDI、WiMAX対応スマートフォン「EVO WiMAX」とAndroid 3.0タブレット「Motorola XOOM」を発表する予定であることが明らかに - GIGAZINE URL
@yjochi: 頑張れ。→NZ地震:生きている、それで十分…脚切断し生還の19歳 - 毎日jp(毎日新聞) URL via @mainichijpnews
@yjochi: 持っているスマホの中で、唯一、もてあましているのがブラックベリー。他は一通り活用しているのだが。
2011-02-24 10:56:45 via web
@yjochi: 極めて厳しい状況。→邦人23人不明、語学学校の捜索中断…NZ地震 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) URL via @yomiuri_online
@yjochi: 狙っている中の1つ。→MotorolaのHoneycombタブレット「XOOM」、2月24日発売 600ドルから - ITmedia News URL
2011-02-24 10:47:20 via web
@yjochi: 建物が崩壊して床が落ちたんだな。うーん。→NZ地震:生きている、それで十分…脚切断し生還の19歳 - 毎日jp(毎日新聞) URL via @mainichijpnews
@yjochi: こういうドタバタで被災者家族に負担をかけるな。余命数カ月の民主党政権らしいと言えば、らしいが。→政府専用機に被災者家族乗れず「希望募っておきながら」 URL
2011-02-24 10:37:46 via web
@yjochi: 何代か前の、このシリーズの同種製品を使っているが、なかなか良くて気に入っている。→RT @niftybiz リモコン代わりに手を使う、ポータブル「VIERA(ビエラ)」 URL
2011-02-24 10:26:03 via web
@yjochi: @nobuyoyagi バイオZもいいですよ。
2011-02-24 10:19:39 via web to @nobuyoyagi
@yjochi: バイオZが、3月4日に配送されることになった。カスタマイズしている割には早い。
2011-02-24 09:45:51 via web
@yjochi: @lawyer_kik 済みません、「監視される側」の打ち間違いです。
2011-02-24 09:44:26 via web to @lawyer_kik
@yjochi: @okadahironori これ、良い製品なんですが、本体より高いんですよね。(苦笑)>ヴァレクストラ
2011-02-24 09:43:42 via web to @okadahironori
@yjochi: 取調べの可視化は、取調べを監視し適正を担保するためのものだから、監視される側に期待するのが、そもそも間違い。
2011-02-24 09:17:09 via web