グリー田中社長が明かした創業当初の苦労、「サーバー代は…」

http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20100830/216020/?ST=nmg_page
http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20100830/216020/?P=2&ST=nmg_page

田中氏は、「会社を作るころには、(GREEは)mixiに抜かれ始めていて、『田中君、今さらこんなこと(起業)するなんて自殺行為だよ』とほぼ全員に言われた」と振り返った。
起業のきっかけとしては、「うまくいくからやろうでは、うまくいかないとやめてしまう」とした上で、「(グリー)1人対(ミクシィ)30〜40人で当時は勝てるはずがなかったが、ここで『疲れたからサービスをやめます』と言ったら業界から抹殺されそうだ。サービスを続けないと先がない。非常に後ろ向きの理由で始めた」と冗談交じりにも、固い決意があったことを明かした。

堀江氏が言ったり書いたりしているものにも感じるのですが、起業して大きく成功する人には、目指すことをやり遂げたいという強い決意があり、その決意を実現するため徹底的に働き抜くバイタリティもあって、そのあたりが人並みで終わっていては、人並みの結果しか残せないという気がします。
起業家を支援する仕組みが必要であることは私も認めますが、そういった決意、バイタリティのある人を産み出して行くカルチャー、環境ということも改めて考えてみる必要もありそうです。