気骨の判事ドラマ化 福井市出身 吉田久裁判官

http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2009081402000164.html

この裁判官は、吉田久(一八八四〜一九七一年)。福井市佐佳枝上町(現在の市中心部に当たる)に生まれ、小学校中退後に福井地方裁判所ででっち奉公をしていたことがきっかけで裁判官を志した。東京法学院(現中央大)で学んだ後に検事となり、二十六歳で裁判官に転向。現在の最高裁に当たる大審院判事を務めた。一九四五(昭和二十)年、当時裁判長だった吉田は「翼賛選挙」に対し「鹿児島二区の選挙は無効」とする判決を下した。
ドラマのタイトルは「気骨の判決」。NHK現役記者の清永聡さんが書いた新潮新書発刊の同名の著作が原案になっている。ドラマでは、俳優の小林薫さんが東条英機内閣と戦った吉田役を熱演。当時の時代背景なども織り交ぜながら、判決にたどり着くまでの吉田の生き様を描いている。

原作の

気骨の判決―東條英機と闘った裁判官 (新潮新書)

気骨の判決―東條英機と闘った裁判官 (新潮新書)

は、昨年、読んで

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20080816#1218846927

とコメントしたことがあります。
ドラマも、先ほど、録画しておいたものを観ましたが、

http://www.nhk.or.jp/nagoya/kikotsu/

原作よりも、さらに内容が深められていて、かなり見ごたえがあるものになっていたと思います。戦時中に、翼賛政治に抗することは、生命の危険を現実に生じさせかねないことであり、そういう中で、信念に基づいて出されたこの判決は、正に「気骨の」判決と言え、日本の司法史上、高い価値のある判決と改めて感じ入りました。