<こんにゃくゼリー>事故相次ぐも、各省は法的措置取れず

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070617-00000033-mai-soci

こんにゃくゼリーによる窒息事故は、商品が普及した90年代半ばから発生。国民生活センターによると、95年以降に約40件発生し、6歳以下の乳幼児5人と60歳以上の高齢者3人、40代の女性1人が死亡した。今年3、4月に7歳の男児2人が相次いで窒息死し、改めて関心が高まった。
対策強化を求める消費者の声に対し、厚労省監視安全課は「食品衛生法で販売禁止や回収を命令できるのは、食品に腐敗や有害物質含有などの問題がある場合だけ。のどに詰まらせるのは、あめや餅と同じで規制の対象外」と説明する。

あめや餅は規制せず、こんにゃくゼリーは販売を禁止する、というのも、なかなか難しいでしょう。なかなか名案が思い浮かびませんが、こういった事故で犠牲になるのは子供や老人ということが多く、そういった人々や関係者に対し、危険性を周知できるような制度、販売者等に適切な情報提供を義務付けること、といったことが必要なのではないか、という印象を受けます。
法的措置は取れません、で終わりにせず、法の間隙を埋める、何らかの適切な措置が講じられないか、という検討が必須だと思います。