目上に「ご苦労さま」15%=「お疲れさま」を侵食−文化庁の国語世論調査

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060726-00000080-jij-pol

同庁は「慰労の言葉は、本来は目上の人から掛けるもの」と説明する一方、厳密な使い方は必ずしも定まっていないとしている。

確か、昭和天皇の在位60周年記念式典の際、当時の中曽根首相が昭和天皇に、「ご苦労様でした」と言って、それは誤用だ、と批判を受けていた記憶があります。ただ、では、他の適当な言葉があるか、というと、なかなか見当たらず、言葉というものは難しい、と言うしかありません。