「リンク設定をした場合には,次の連絡先に電話で御連絡ください。 」

http://www.courts.go.jp/outline.html

既に、あちらこちらで話題になっている、最高裁サイトの注意書きです。
同じページで、

当サイトに掲載した情報については正確を期しておりますが,裁判所は,利用者が当サイトの情報を利用して行う一切の行為について,何ら責任を負うものではありません。

とありますが、電話でわざわざ連絡させる以上、当該「利用者が当サイトの情報を利用して行う行為」について、具体的な認識が発生しますから(連絡を受けたが見なかった、という弁解は、いくら何でも裁判所のものとしては許されないし、通らないでしょう)、当該行為について、不適切な点があり法的責任が発生すれば、裁判所側にも、「知っていながら放置した」ものとして、いくら免責を強調しても、少なくとも一般不法行為責任が発生する可能性が出てくるでしょう。
落合弁護士が、またブログで馬鹿なことを言って、と一笑に付す前に、最近、某巨大匿名掲示板に対して厳しい判決を連発している東京高裁裁判官にでも、内々に聞いてみることをお勧めします。>最高裁

追記1:

「ブログでリンクはりました。是非お読み下さい。」と、先ほど、最高裁広報課に電話で連絡しておきました。
サイトで表示されている内線が話し中で、広報課内の別の電話にまわしてもらったところ、何だか周囲がざわざわしていましたから、電話がかなりきているのかもしれません(あくまで推測です)。

追記2:

電話する人が徐々に増えているようですが、私の場合、URLを言わされそうになったところで、「インターネットで、落合洋司、で検索してもらうと、比較的上のほうに、日々是好日、というブログが出るので、それを見てください。今日のエントリーでリンクはっています。」と言ったところ、それで許して(?)もらうことができました。