ガリ版伝承館

http://www.town.gamo.shiga.jp/kanko/05.htm

今週の新聞を整理していたところ、10月5日の日経夕刊で、ガリ版印刷機や、上記のガリ版伝承館が紹介されていました。
私も、小学生のころ、児童会というものがあって、その資料を作成するのに、先の尖った独特の筆記用具で、これも独特の原紙に「ガリガリ」という感じで文字を書いて、それを印刷機にかけて印刷していたことを覚えています。なかなかうまく仕上がらず、小学校の先生が、わかりやすく、うまく作っているので、「すごいなー」と、子供心に思っていました。
印刷機の近くにいると、何とも言えない独特の刺激臭があったことも思い出されます。
日経の記事によると、コピー機の普及により、昭和40年代になるとガリ版印刷機は減少したということで(私が小学生だったころですね)、その後、昭和62年に生産中止になったということです。
コピー機が普及するようになるまで、この印刷機のおかげで作成された文書は相当数にのぼるはずで、一時期の日本の文化を支えたと言っても過言ではないでしょう。