Samsung、GALAXY Note 8.0発表

http://news.mynavi.jp/news/2013/02/24/053/

同製品における特徴の1つが大容量バッテリで、初代GALAXY Noteが2500mAh、Note IIが3100mAh、Note 10.1が7000mAhだったのに対し、Note 8.0は4600mAhとなっている。これは同サイズのタブレット製品であるiPad miniに比べて、わずかながら大きい。前述のようにSペンによる各種操作のほか、GALAXY Noteの特徴である2画面分割など、従来の機能群もそのままサポートする。提供開始時期は今年2013年第2四半期で、販売国や対応キャリアなどは順次アナウンスが行われる。

Galaxy7.7よりも、やや大きい、というサイズのようですね。上記のように、バッテリーが強化されているのは魅力的でうれしいところです。
私は、現在、iPhone4Ssimフリー)に、ドコモの2in1のsimを入れて、通話用に使っていますが(今のところそれで050plusも使用)、090番号を使うことがかなり減っていて、しかし、かかってくることは時々ある上、050plusと併用していると090への着信と重複することがあるので、やや不便に感じています。このGALAXY Note 8.0は、通話も対応、ということですから、これがドコモから発売されてFOMAプラスエリア対応になれば、2in1のsimをこれに入れてタブレットと通話(090)に利用し、050plusはiPhone5でやり取りし、お財布ケータイ等をGALAXYS3(あるいは新型のandroid機)でカバーする、ということができるようになり、便利そうだと感じました。
当面、注目する1台になりそうです。

2013年02月24日のツイート

余罪による犯人性立証、最高裁「原則認めず」

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204X_S3A220C1CR8000/

複数の事件で罪に問われた男性被告(60)が関与を認めた事件の動機や手口の特徴を、別の否認事件の証拠とできるかが争われた裁判の上告審決定で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は22日までに、「相当程度類似した顕著な特徴がない限り許されない」との初判断を示した。
最高裁は昨年9月、前科による被告の犯人性立証は原則認められないと初判断。今回は余罪の取り扱いにも同様に厳しいハードルを課した形だ。

最高裁のサイトで全文がアップされています。

http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20130225093439.pdf

その中で、核心部分は、

前科に係る犯罪事実や被告人の他の犯罪事実を被告人と犯人の同一性の間接事実とすることは,これらの犯罪事実が顕著な特徴を有し,かつ,その特徴が証明対象の犯罪事実と相当程度類似していない限りは,被告人に対してこれらの犯罪事実と同種の犯罪を行う犯罪性向があるという実証的根拠に乏しい人格評価を加え,これをもとに犯人が被告人であるという合理性に乏しい推論をすることに等しく,許されないというべきである。

という点ですね(例外になり得る要件を赤字にしておきました)。
この決定でも触れられ、本ブログでも

前科を証拠に使うには「明確な特徴」必要 最高裁初判断
http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20120907#1347008622

とコメントした、最高裁判例に照らせば、余罪についても同様の判断になることは予想されたものでした。最高裁としては、特に裁判員裁判を視野に入れ、前科、余罪を通じて適用される基準は同じであることを早めに明確にしておくべきだと考えたのでしょう。前科に関する判例と並んで、重要な判例であると思います。

追記:

判例時報2180号142頁(最高裁第一小法廷平成25年2月20日決定)

iPhone+アンドロイド二刀流の人がおすすめするスマホは「iPhone」―ジャストシステム調べ

http://news.livedoor.com/article/detail/7438471/

それぞれの質問には、「なぜそう思うのか」の理由も回答されているのですが、ざっくりまとめると...
「アンドロイドのほうがコスパがいいので、今後メインになる」
「でもiPhoneのほうが使いやすいからiPhoneおすすめ!」
という感じですね。
私も二刀流ユーザーですが、スマホはじめてならたしかにiPhoneの操作感は捨てがたいですね。ただちょっと使い込むと、アプリや機能の自由さでアンドロイドに軍配があがる... 相手がコンピューターに強い人ならアンドロイドをおすすめると思います。

なかなかおもしろいアンケート結果ですね。両方を使っている私にとっても、かなりうなずけるものがあります。ただ、今後、androidが主流になる、という点は、ちょっと見方が異なっていて、当面は、拮抗しつつ推移するのではないかと私は見ています。
iPhoneの良さは、操作性がシンプルで、予備知識や学習なしで、初心者でも直観的に使える、正にそこにあると思います。これは、使いこんで慣れてきても、ちょっとアプリを使ったりサイトを見たり、といった操作をするのが楽、ということにもつながります。スマートフォンを使う場面は、PCとは異なり、移動しながら、人と話しながら、テレビを見ながら、寝転がったまま等々、「何かのついで」ということがかなり多く、気合を入れなければ使えないと不便です。その点、androidは、多機能で深みがありますが、考えないと使えない面があり、その点、iPhoneに一歩譲ると私は感じています。
私も、どちらか、と言われれば、iPhoneを勧めますね。ただ、androidは、多種多様な製品が出ていて、自分に合った、気に入ったものが選べる、というメリットがあるので捨て難く、結局、両方持つのが良い、ということになってしまいます(笑)。