上海列車事故 当事者意識が欠落した学校

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000639-san-soci

学校が十分な下見や事前調査をしていれば、生徒たちを事故に遭わさずに済んだのではないか。引率の教員が現場を離れず救助していれば、助かる命があったのではないか。どうして心から遺族に寄り添わなかったのか−。
中田さんの「なぜ」にも通じる疑問を、報告書は正面から取り上げなかった。代わりに、学校の正当性を随所で強調した。下見は当時の校長が「健康上の理由により」、夫婦同伴の旅行として行った。教員たちは「官憲に強く指示、誘導され」、現場から立ち去った。「亡くなった生徒があまりに多く」、弔問の間隔が空いた。
なにより、作製まで21年もかかった理由を、村岡高光校長は次のように釈明した。それは、学校が今も当事者としての認識がないことを示すのに、十分な言葉だった。
「遺族の一部が学校を提訴し、裁判資料の作成に時間がかかった。その後は教員の入れ替わりがあり、なかなか形にならなかった」

部外者が軽々にはコメントしにくい面がありますが、こうした記事を読むと、学校側に、法的責任まで認定するのは難しいとしても、様々な不手際、誠意のなさといったものがあって、遺族感情を逆なでし修復困難な状態にまで至らせてしまったという印象を強く受けますね。
別の記事で見たところ、当時の上海周辺では列車事故が続発していて鉄道の安全性に疑問が生じる状況であったことが指摘されていて、そういった地域に、「夫婦同伴の旅行」で校長が下見に行っても、単なる物見遊山の旅行でしかなかったのではないか、どこまで実質的な意味での下見ができたのかということについて、遺族が疑問を持つのも無理からぬことではないかと思います。
事故発生は昭和63年で、既に21年が経過し、関係者はともかく世間的には風化というものが避けられない面はありますが、日本国内の旅行と同様の感覚で、安全性に対する意識が欠如あるいは鈍いままでのこのこと修学旅行に出かけて行く危険性や、事故が発生した場合の適切な措置を講じることができないまま対応が後手後手にまわることで拭いがたい不信感を関係者に植え付けてしまうことの怖ろしさといった、この事故から導き出される様々な教訓は、風化させるべきではないということを改めて強く感じます。

「陣中見舞い」として現金受け取った…千葉市長一問一答

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000763-yom-soci

「選挙の時に持ってきてくれた。事務所に来て、陣中見舞いということで置いていった。50万円とか100万円のカンパは何口もある話だ。建設業の人たちは、選挙で、人や資金を出してくれた」

収賄事件では、単に、賄賂を「あげた」「もらった」ということが問題になるのではなく、「いつ」「どこで」「どのような方法で」といった事情や、賄賂を捻出した原資、受け取った賄賂の使途といった事情も問題なります。特に、賄賂授受の日時、場所の特定は、上記の記事にあるように「何口もある」ような人の間のものである場合、捜査機関が、実際とは異なる日時、場所で認定してしまう危険性というものが常にあって、そうなってしまった場合、そこを被告人、弁護人から突かれて立て直しが不可能になり無罪、ということにもつながりかねません。
100万円程度の贈収賄事件は、原資や使途の裏付けが通り一遍なものになりがちで、「50万円とか100万円のカンパは何口もある話だ。」などと言っているような人は、いつ、どこで、と言われても明確に記憶していない場合も多々あって、一見、簡単そうですが実はかなり難しい事件という側面があるように思います。

井の頭公園バラバラ殺人が時効…15年、目撃情報乏しく

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000016-yom-soci

94年4月21日夕、川村さんは、高田馬場で知人と会食。同日午後11時30分頃、JR新宿駅で足取りが途絶えた。発覚は23日午前11時頃。川村さんの自宅近くの同公園のゴミ箱などから指紋がそぎ落とされた手首やひじなど20個以上が見つかった。同庁は、交友関係を中心に捜査を進めたが難航を極めた。目撃情報も乏しく、15年間の情報提供は約250件のみだった。

日本の首都である東京で、善良な市民が突然行方不明になり、著名な公園内でバラバラにされた状態で発見されたにもかかわらず、犯人はおろか、なぜそういった事態が生じてしまったかを推測できる材料すら収集できなかった、というのは、考えてみると恐ろしいことではないかと思います。オリンピックに投じる資金があるなら、もっと頼りがいのある警察官を増強するための資金に使ってほしいという気持ちすら生じてきます。
こういった状態で15年経つようでは、50年経っても100年経っても、目ぼしい進展はとても期待できそうになく、単なる時効期間の延長を行っただけでは意味がないということを改めて強く印象付ける事件ではないかと思います。

SMAPの草なぎ剛、公然わいせつ容疑で逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000501-sanspo-ent

容疑者は23日、午前3時ころ港区・赤坂の檜町公園で裸になって騒いでいた所を、近隣住人からの通報により駆けつけた警察官に注意されたが、聞き入れなかったため公然わいせつ容疑で逮捕された。

前科がない人が、この種の犯行に及んだ場合、常習性まで認められなければ、比較的低額の罰金刑で済んだり、改悛の情などが酌まれて起訴されず起訴猶予になることもあります。
ただ、日本の社会では、この種の犯罪(わいせつ犯)に及ぶ人は、人格的に致命的な問題を抱えているといった評価をされることが多く、この種の犯行が発覚すると、その後の職業生活、社会生活に悪影響が出ることも少なくありません。
この被疑者の場合、超人気グループのメンバーですから、処分は重くなく済んでも、今後の活動等への影響には計り知れないものがありそうです。

心に刻む風景(日本テレビ系)

リンカーンアメリカ〜戦いの果て、誓いを立てた地
http://www.ntv.co.jp/kokoro/onair/090422.html
リンカーンアメリカ〜最初で最後の自分の家
http://www.ntv.co.jp/kokoro/onair/090415.html
リンカーンアメリカ〜妻が生まれ育った家
http://www.ntv.co.jp/kokoro/onair/090401.html
リンカーンアメリカ〜政治家として歩き始めた地
http://www.ntv.co.jp/kokoro/onair/090325.html
リンカーンアメリカ〜大自然のなか、生まれ育った地
http://www.ntv.co.jp/kokoro/onair/090318.html

昨夜、たまたまテレビで、一番上の「戦いの果て、誓いを立てた地」を観ましたが、リンカーン大統領によるあまりにも有名な演説が行われたゲティスバーグが紹介されていて、その荒涼とした風景や、そういった土地で、あの不朽の演説が行われたことに感銘を受けました。
他は、サイトで見ましたが、、リンカーンという偉大な人物の歩みが垣間見えて、なかなか見応えがあると感じました。