取材

インターネット上の誹謗中傷問題

昨日から今日にかけて、某全国紙から、メールによる質問を受けそれに答える形で、取材を受けました。 一通り答えた後に、メールで、 この問題全般、さらに他の問題にも言えることですが、ITリテラシーが低い人があまりにも多いことが、そもそも問題でしょ…

「会社役員のための刑事事件入門」イージス法律事務所 弁護士 落合洋司(月刊監査役 533号 2007年11月号)

http://www.kansa.or.jp/shuppan/gekkan533.html何となく、場違いな居心地の悪さを感じますが、興味ある方はご覧ください。

「セカンドライフ 7つの誤解」

セカンドライフ 7つの誤解 (宝島社新書 248)作者: H14出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2007/10/06メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (4件) を見る先日、取材を受けた関係で、同書の「第6章 インターネットと法律の“誤解”」に、私のコメント…

「子供のパケット代が高額に」(「弁護士さん相談です!」日本経済新聞2007年9月30日朝刊)

先日、取材を受け、記事にならないので、ボツになったのかな、と思っていたところ、今日の日経朝刊に出ていました。 この問題については、以前に、本ブログでもhttp://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070406#1175815004とコメントしたことがあります。 上記の日経…

「新・電子マネー 見えないルール 下」(平成19年8月15日・日本経済新聞朝刊)

13版では4面に出ていました。リアル・マネー・トレード(RMT)の問題や、最近、話題のセカンドライフにおけるリンデンドルの問題が、わかりやすく紹介されている記事です。 その中で、私は、この種の「マネー」に対する法的規制について、 情報ネット…

村上ファンド事件1審判決・残る法律上の問題点(日経産業新聞の記事に関連して)

http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070719#1184808345で判決要旨の紹介や若干の感想などをコメントしましたが、そこでも触れたように、この判決には、重要な法律解釈上の問題が含まれています。 20日の日経産業新聞に、私もほんの少しコメントした記事(村上…

読売ウイークリー 2007年7月29日号

現在、発売中の上記の号で「ケータイ汚染 わが子守れ!!」という記事が掲載されていますが、その中で、私のコメントが、「ネットに詳しい」という、過分な紹介付きで出ています。興味ある方はご覧下さい。 その中で、 国境を越えるインターネットの仕組みか…

映画「HERO」オフィシャル本

公開へ向けて準備が進んでいるようですが、公開直前にオフィシャル本が出版されるということで、私も取材を受けました。振り返ってみると、私が関わるようになったのは、平成12年(2000年)の11月下旬からで、取材で聞かれるまま話をしながら、歳月…

悪質な書き込みの抑止力となるか、インターネット実名制を導入

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2245878/1729246 「インターネット実名制」とも呼ばれるこの制度のもと、大手インターネット企業は、ユーザIDの記録を強いられることになる。 さらにサイト管理者は、悪質な誹謗中傷が投稿され、名…

「音楽ストレージサービスは違法か?」(東京IT新聞2007年6月12日号9ページ)

こちらは、先日、音楽保存サービス ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070527#1180196927 音楽保存サービス ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁 (続) http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070529#1180408863でコメントし…

「議論沸騰!行列のできる淫行条例相談所」(週刊プレイボーイ2007年6月25日号204ページ)

先日、http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070523#1179913462 http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20070608#1181264804とコメントした事件(「淫行」で起訴された被告人につき相思相愛が認められ無罪、確定)について、週刊プレイボーイの取材を受け、上記記事中に、…

デンソー中国人技術者釈放 処分保留、データ横領事件

http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20070406000210&cid=social 社員の自宅などから私有パソコンや記憶媒体を押収したが、破壊されたりしていたためデータのコピーや譲渡先の有無を確認する物証が得られなかった。地検は、起訴は困難と判断したと…