「二〇三高地 旅順包囲戦と乃木希典の決断」

 

日露戦争における旅順二〇三高地攻防戦は、日露戦争の帰趨に大きな影響を与えた著名な戦闘ですが、私自身、それについては専ら

で読んだ内容で捉えていて、それとともに

でも描かれている乃木希典の精神論偏重の愚将ぶりが強く印象付けられています。

しかし、その一方で旅順攻防戦、乃木希典の評価については、司馬遼太郎の書き振りは乃木希典に酷に過ぎるという話も繰り返しいろいろ読んできていて、一度、きっちりと書かれたものを読んでみたいと思っていたところ、上記の角川新書が出たのを知って、早速、通読してみました。結論として、期待に沿った内容で、非常に有益なものでした。

私なりにざっくりまとめてみると、

・旅順攻撃前の大本営満州軍総司令部の見方や準備が不十分で、攻撃がなかなか成功しなかったのを乃木希典の第3軍だけの責任には帰せられないこと

・第3軍の作戦指導上、参謀長の優柔不断さが相当に問題であった一方、乃木希典将兵から強く信頼され、決して無能ではなかったこと

二〇三高地奪取前の総攻撃は繰り返し失敗に終わっているが、部分的に成功したものもあって、それについて乃木希典の作戦指導が奏功していたものもあったこと

・「坂の上の雲」では、二〇三高知の重要性に第3軍が愚かにも気づかないまま推移していたように書かれているが、決してそうではないこと

・ 二〇三高地奪取上、児玉源太郎の作戦指導が強く影響しているのは事実だが、それだけで奪取できたわけではなく、第3軍、乃木希典の作戦指導も相まって成功したこと

といったことであるように思いました。

坂の上の雲」は、作品として優れた、おもしろいものですが、それはそれとして、旅順攻防戦の史実に基づく実態はどうであったかについては、客観的に直視、把握しておくべきことを改めて強く感じました。

私自身の乃木希典に対する見方は、今回の読書でかなり改まりました(それだけ無知だったということですが)。今度、乃木神社にでも参拝して謝りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

「力道山未亡人」

 

歴史に残る稀代のプロレスラー力道山は、早世したこともあって神格化されている面があり、取り上げた書籍も多くありますが、本書のように、その未亡人に光を当てたものはそれほどないのではないかと思います。興味を感じて通読してみました。

航空会社の客室乗務員であった女性が、縁あって力道山と結婚し、結婚後程なく夫を亡くし、その後、夫の手がけていた事業を引き継いで懸命に生きていった、その半生が紹介されていて、未亡人が歩んだ半生も稀有なものであったという印象を強く受けました。

力道山がもっと長く生きていれば、日本のプロレス界ももっと違ったものになっていたでしょうし、未亡人も、未亡人にならずにもっと違った人生を送れたでしょう。

力道山を刺した人物も既にこの世にはありませんが

今頃、あの世で力道山と語り合ったりしているのでしょうか。どちらもなかなか読ませる内容でした。

「初心者でも「高く」「早く」売る!不動産売却成功への道しるべ」

 

先日、同じ著者の

を読んでおもしろかったので、「買い」の後は「売り」のほうも読んでみました。

読んで感じたのは、買ったものに利益を乗せて売ることができれば万々歳ですが、そこまでいかなくても、うまく値付けして売ることによって損失を最小限にとどめることもできますし、仲介業者の選択など、考えて工夫することでかなり結果は変わってくるものだろうという印象を受けるものがありました。

慌ててバタバタと混乱する中で売るのではなく、こういった本を読んだりして知識をつけ、自分なりの売却観のようなものを作っておく必要性を感じました。

「ファーストバイト」や「バージンロード」、違和感を持つ若者が増える中、業界側から変化の風「時代に合わせた結婚式を」

「ファーストバイト」や「バージンロード」、違和感を持つ若者が増える中、業界側から変化の風「時代に合わせた結婚式を」(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース

結婚式での古い慣習について、令和のジェンダー感と合わないと違和感を抱いたことがある人も少なくないかもしれません。

「男尊女卑」や「家父長制」の考え方に基づく結婚式の慣習について、ウエディング業界側から変えていこうという動きが出ています。

昭和を引きずっているような古い世代の人々には、結構式はこういうものだという固定観念が強くて、男尊女卑的、家父長的なものに疑問を感じない人も少なくなさそうですが、結婚式というのは結婚する本人たちが行う、本人たちのためのものですから、そういう本人の納得いくような内容にするのが良いと思います。

お金をかけて大々的にやれば幸せになれるものでもありませんし、こじんまりとしたものであっても、納得できる内容で行うことが大切でしょう。

周囲の人々も、そういう本人たちの意思、希望を尊重し祝福してあげることも大切でしょう。

【詳報】「お金の誘惑に負けなければ…」闇バイトに加担した元大学生が法廷で語った“後悔” 被害者は死亡 「ルフィ」グループによる狛江市の強盗致死事件

【詳報】「お金の誘惑に負けなければ…」闇バイトに加担した元大学生が法廷で語った“後悔” 被害者は死亡 「ルフィ」グループによる狛江市の強盗致死事件(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

被告は石川県で生まれ育ち、大学進学をきっかけに都内で一人暮らしを始めた。親からの仕送りとアルバイト代で生活する、どこにでもいるような大学生だったという。

裁判では「自分は一切殴ってない」と話し、強盗致死の罪について、争う姿勢を示したが、検察側は「暴力を伴う強盗が計画されていることを理解しており、共謀していたことは明らか」と指摘し、強盗致死罪が成立するとして懲役25年を求刑した。

東京地裁立川支部は判決で「バールでの殴打など強度の暴行を加える可能性があることを認識しながら犯行に加担したものと認められる」として強盗致死の罪が成立するとした。

どこにでもいる、ごく当たり前の大学生が、犯罪グループに引き込まれこのような重大な犯罪に加担することになる怖さを感じます。

強盗致死罪は法定刑が重く、暴行脅迫を予め認識、認容しながら犯行に加担した以上、従属的であってもこの程度の求刑、量刑はくるものです。被告人は21歳ということですが、人間として最も良い時期を服役して過ごすことになり、その後の社会復帰にも、おそらく長期服役の影響もあって困難をきたすはずで、失われたものは大きいでしょう。

このような重大な結果が生じる前に、親や周囲の人、警察などに相談し、犯罪グループの中に身を沈めて取り返しがつかないことになる前に踏みとどまることが重要でしょう。

柳楽優弥、撮影現場に100人前以上の高級うなぎ弁当差し入れ「自分を盛り上げてくれる」

柳楽優弥、撮影現場に100人前以上の高級うなぎ弁当差し入れ「自分を盛り上げてくれる」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

ある日柳楽さんが高級うなぎ弁当の差し入れを、100人ぐらいのエキストラの皆さんの分も用意してくださって『かっこいい!』って思いました。

私も、以前、依頼された法律監修の関係で、ドラマなどの撮影の現場で立ち会ったことがありますが、台本に沿って場面場面を撮影していくので、結構、時間がかかる大変な作業で、その合間にロケ弁を食べたり俳優さんからの差し入れを食べたりするのが結構な楽しみになっていたことが思い出されます。

ちょっとしたことですが、そういうことで士気は上がるもので、良い効果が出るように感じていたものでした。

記事を読みそのことを思い出しました。

ランチ代が過去最高──あなたはいくら? 街の人の“お昼事情” 最重視はタイパ…休憩の「理想と現実」【#みんなのギモン】

ランチ代が過去最高──あなたはいくら? 街の人の“お昼事情” 最重視はタイパ…休憩の「理想と現実」【#みんなのギモン】(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

森アナウンサー 「規定で会社員なら1時間くらい取れるという方が多いと思いますが、この調査では『十分にお昼の休憩時間は取れていますか』という問いに対し、半数以上の56.3%が『十分に取れていない日がある』と答えていました」

桐谷キャスター 「私も忙しいとメイク中、合間にお弁当を食べたりという日もありますね」

1998年から2000年まで静岡地検で働いていた当時、抱えている事件数が多く、その中に日人事件も多かったのでかなり忙しかったのですが、そうであるからこそ昼はきちんと休んで食事をしようと考え、12時になると仕事を中断して近くでランチを取り、しっかり休んで午後1時に部屋に戻るようにしていました。気持ちの上でも気分転換になり、しっかりランチするので元気にもなって、なんとか頑張れていたことが思い出されます。

しっかりランチを取り、できるだけリーズナブルに済ませるのは、永遠の課題でしょう。